大黒屋で外貨両替するのは損かも!手数料・レートを徹底解説

Wise

海外旅行に行く際に欠かせないのが通貨の両替ですよね!クレジットカードを持っていても、やはりある程度の現金は持っていきたいと思う人がほとんどだと思います。この記事では大黒屋で外貨両替する方法や為替レート、その他注意点などをまとめました。手数料などで損をすることがないように、大黒屋で外貨両替する前には必見です。

外貨両替をする際に、知っておきたいこと

外貨両替をする前に必ず確認しておきたいのが、為替レートについてです。為替レートは市場の動きによって常に変動しています。実際の為替レートはGoogle検索や、Wiseの通貨コンバーターで確認できます。

これを知ったうえで大黒屋などの両替所に行くと「あれ、為替レートと違うぞ?」と気が付くと思います。

これは両替ショップや銀行がリアルタイムの為替レートに両替手数料(為替手数料とも呼ばれる)を上乗せしているからです。両替ショップは実際の為替レートに、1ドルあたり2~4円(通貨によって異なる)といった両替手数料を課すことで収益を得ています

つまり、両替ショップでの両替は必ず損なレートで行われているということ。ただし両替手数料はショップ・プロバイダによって異なるので、両替手数料で損をしたくない、と考えている人は事前にプロバイダごとの為替レートを比較し、最もお得なものを選びましょう。実際の為替レートや仲値(銀行・金融機関が使用する基準レート)に近ければ近いほど、お得なレートであると言えます。

大黒屋の外貨両替レート・手数料

では、大黒屋の外貨両替レートや手数料を見ていきましょう。大黒屋での両替には、為替レートに含まれる両替手数料以外の手数料はかかりません。大黒屋が公表しているレートと仲値の差額が、両替手数料となります。

大黒屋(ネット)での外貨両替レート 円→外貨の両替レート(単位:円) 外貨→円の両替レート(単位:円) 仲値(単位:円)
USドル 112.74 108.74 110.70
ユーロ 127.98 119.98 123.95
イギリスポンド 155.16 135.16 145.11
カナダドル 91.97 72.77 82.35
オーストラリアドル 86.93 67.93 77.39
人民元 18.31 14.31 16.31
韓国ウォン(100ウォン単位) 10.95 7.95 9.44
香港ドル 16.52 11.72 14.11
台湾ドル(100ドル単位) 407.15 309.15 358.00
タイバーツ(100バーツ単位) 387.00 307.00 347.00
シンガポールドル 87.05 75.39 81.18

(2019年5月7日時点)

このように、大黒屋が採用している為替レートと仲値との間に大きな違いがあるのが分かります。ユーロと韓国ウォンを例にとって具体的に見てみましょう。

【旅行に1,000ユーロ持っていきたい場合】

仲値(1ユーロ=123.95円)では、1,000ユーロは123,950円に相当します。しかし、大黒屋の両替レート(1ユーロ=127.98円)だと、1,000ユーロを得るためには、127,980円かかるという計算になります。つまり、差額の4,030円を為替手数料として支払っていることになるのです。

【旅行に100万ウォン持っていきたい場合】

韓国ウォンではどうでしょうか。仲値(100ウォン=9.44円)では、100万ウォンは94,400円に相当します。しかし、大黒屋の両替レート(100ウォン=10.95円)だと、100万ウォンを得るためには、109,500円かかるという計算になります。つまり、大黒屋で両替する場合、差額の15,100円を為替手数料として支払っていることになります。

このように見てみると、「大黒屋の外貨両替ってそんなにお得じゃないかも…」と思うかもしれません。両替レートに含まれる為替手数料(両替手数料)は一見わかりづらいですが、このように把握しておくことが大切です。

大黒屋以外で、安く外貨両替する方法

このように、大黒屋での両替は高額な両替手数料がかかります。大黒屋の為替レートは銀行や空港の両替所などよりは安いのですが、もっとお得に両替する方法もあります。

1つ目は現金ではなくクレジットカードを利用することです。海外でクレジットカードを利用する場合も、1.6~2.1%ほどの為替手数料がかかりますが、大黒屋で両替をするよりは安く済む場合が多いです。またポイント還元なども考慮に入れると、かなりお得になるでしょう。

2つ目は現地の友人や家族に事前に送金し、現地で****現金で外貨をもらうというやり方です。若干面倒に聞こえるかもしれませんが、現地の人が海外で現金を下ろすのは無料の場合が多いため、他の方法に比べて多くの額を節約できます。この場合、リアルタイムの為替レートを採用し両替手数料が一切かからないWiseの利用がおすすめです。銀行と比べ、最大8倍安く海外送金することができます。

現地の友人に1,000ユーロを海外送金する場合(Wise・楽天銀行)

プロバイダ 送金手数料 為替レート 必要な送金額
Wise Wise 962円 実際の為替レート 124,832円
楽天銀行 楽天銀行 1,750円 楽天銀行が独自に定める為替手数料を含む為替レート 127,210円

(2019年5月7日14:33(GMT+2)シミュレーション)

現地の友人に100万ウォンを海外送金する場合(Wise・楽天銀行)

プロバイダ 送金手数料 為替レート 必要な送金額
WiseWise 1,493円 実際の為替レート 95,967円
楽天銀行 楽天銀行 1,750円 楽天銀行が独自に定める為替手数料を含む為替レート 99,150円

(2019年5月7日15:14(GMT+2)シミュレーション)

送金手数料が安いと評判の楽天銀行と比べても、Wiseの方がお得に海外送金することができることがわかりますね。これは、送金手数料の違いによるものだけではなく、楽天銀行が為替手数料を上乗せしたレートを使用しているのに対し、Wiseが実際の為替レートを使用していることによります。

為替手数料0円で海外送金を行いたい人は、ぜひWiseをチェックしてみましょう。各銀行・プロバイダの為替レートと比較することもできますよ。

大黒屋での両替の仕方

以下では大黒屋で外貨両替をする方法を具体的に解説しています。

大黒屋店舗での両替方法

  • 取り扱い通貨と両替上限を確認し、店舗に来店

  • 両替したい通貨と金額を伝える

  • 紙幣の指定(20ドル札、10ドル札など)があれば伝える

  • 金額を確認して受け取る
    店舗によって、レートが変わることもあるので、行きたい店舗が決まっている人は、事前に電話するなどしてレートを確認してもいいかもしれません。

大黒屋の新宿横浜における店舗については別記事で詳しく解説しています。

ネットでの両替方法

大黒屋では、インターネットを利用した外貨両替サービスもあります。ただし注文受付時間は平日11:00~14:30(土日祝は休業)のみであること、また両替された現金は郵送で届くことに注意が必要です。素早く便利に両替をしたいという人には不向きであるといえます。

  • インターネット購入画面で注文(必要情報を入力)

  • 「注文確認メール」が届いたら指定口座に入金

  • 郵送で外貨が届く(送料700円)

郵送での両替方法

両替する現金を大黒屋に郵送するという方法もあります。ただし外貨→日本円のみとなります。

  • 外貨両替依頼書に必要事項を記入の上、外貨と同封して書留郵便で送る

【送付先】

〒100-0005

東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング7F

株式会社大黒屋 商品センター宛

  • 自分の口座に、両替された日本円が振り込まれる(または郵送で届く)

以上、大黒屋を利用した外貨両替について見てきました。大黒屋での外貨両替レートには意外と高額な両替手数料が上乗せされており、実際の為替レートを利用した両替と比べると結構損をしてしまいます。お得に両替したい人は、クレジットカードの利用や、Wiseを使った海外送金などの手段も検討してみましょう。


当社は、当ブログを利用することによって生じたいかなる損害について、一切の責任を負いかねます。 当ブログに掲載されている情報は、その妥当性、信頼性、有用性、最新性を保証するものではありません。 当ブログで掲載している情報につきましては、一切の予告なく内容を変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。


*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。



当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。

国境のない金融

詳しくはこちら

役立つ情報、ニュース、お知らせ