カナダのおすすめSIMカード比較!日本購入と現地調達の違いも

Hoi Yi Leung

カナダでの留学や旅行を快適に過ごすためには、現地での通信環境が大切です。スマートフォン(スマホ)で現地の地図を確認したり、友達と連絡を取り合ったり、SNSの閲覧をしたりなど。そのための手段の1つが、SIMカードです。とはいえ、カナダに行ったことがない人は、以下のような不安を感じていませんか?

  • カナダでSIMカードってどこで買えるの?
  • 今使ってる日本のiPhoneは使えるのかな?
  • 大手キャリアってどこがいいんだろう?

実は、滞在期間や使い方によって、最適なSIMカードの選び方は大きく変わってきます。短期旅行なら日本での事前購入がおすすめですし、留学なら現地キャリアでの契約がお得です。

そこで本記事では、カナダでのSIMカード選びのポイントから、具体的な購入方法まで網羅的に解説します。はじめてカナダに行く方でも安心して準備できるよう、必要な情報をわかりやすくまとめてあるので、ぜひ最後までご覧ください!

目次🔖

カナダでSIMカードを使うための日本での準備

カナダ留学や旅行前に、現地でスマホを利用するためには日本で準備することがあります。重要なのが、あなたのスマホが「カナダのSIMカードに対応しているかどうか」の確認です。

そもそも「SIMカード」とは、スマホやタブレットで使用される小さなICチップカードです。カナダのSIMカードを使用することで、現地の通信網を利用でき、データ通信や通話が可能になります。

カナダ現地でSIMカードを使用するためには、あなたのスマホのSIMロックを解除する必要があります。

とはいえ、2021年10月以降に発売された端末は、SIMロックがかかっていない状態で販売されることが法律で定められています。つまり、おおよそ4年以内に購入したスマホであれば、解除手続きなしでカナダのSIMカードを使用できます。

カナダのプリペイドSIMを日本で購入

カナダ旅行や留学の際、現地での通信手段としてプリペイドSIMカードの利用が便利です。このSIMカードは、日本で事前に購入することも可能で、それぞれにメリットとデメリットがあります。

日本で購入するメリット

日本で購入するメリットは、以下の通りです。

  1. カナダ到着後すぐに利用可能
  2. 手間や時間を短縮できる
  3. 日本語サポートで安心できる

日本でカナダのSIMカードを購入する最大のメリットは、現地到着後すぐに利用できることです。空港で長時間並んだり、市街地の店舗を探したりする手間が省けるため、到着後の疲れた状態でSIMカード探しに奔走する必要がありません。

また、日本の販売会社を通じて購入することで、日本語でのサポートが受けられます。設定方法がわからない場合や、使用中にトラブルが発生した際も、母国語で相談できる安心感があります。出発前に通信環境の準備が整うことで、旅の不安を1つ減らせます。

日本で購入するデメリット

一方で、日本で購入するデメリットは、以下の通りです。

  1. 現地購入より割高になりやすい
  2. 選べるプランが少ない
  3. 自身でSIMカードの設定をする必要がある

日本でカナダのSIMカードを購入する際は、いくつかの注意点があります。最も大きなデメリットは、現地で購入するよりも価格が高くなりやすいことです。手数料や輸入コストが上乗せされるため、同じプランでも割高になることが一般的です。

また、日本で選べるプランは限られており、現地の最新のお得なプランを選択できない可能性があります。加えて、SIMカードの挿入や初期設定などを自分で行う必要があり、スマートフォンの設定に不慣れな方にとっては、少しハードルが高く感じられるかもしれません。

日本で購入できるおすすめプリペイドSIM3選

日本で購入できるおすすめプリペイドSIMは、以下の3つです。これらは全てAmazon(オンライン)で購入できます。

SIMカード名利用期間プラン内容価格購入場所
DHAマルチカントリーSIM30日間高速通信:10GB(超過後128kbps)

テザリング可能

回線:Rogers

4,527円Amazon
アーモンドSIMカード3日~20日(選択可)高速通信:1GB/日(超過後128kbps)

回線:TELUS, BELL(複数キャリア対応)

日本語サポート24時間

1,380円~4,330円Amazon
DHA TELUSプレミアムSIM30日間20GB

回線:TELUS

国際電話1000分無料

7,980円Amazon

カナダ現地でSIMカードを購入

日本で事前に購入するだけでなく、カナダに到着後、現地でSIMカードを購入することも可能です。主要な空港や市街地のショッピングモール、携帯電話ショップで買えます。トロントの「ピアソン国際空港」や「バンクーバー国際空港」では、到着ロビーに通信事業者の店舗があり、その場で購入と設定が可能です。

現地購入のメリット

現地購入のメリットは、以下の通りです。

  1. 日本購入よりリーズナブル
  2. 選べるプランが多い
  3. 設定サポートあり

カナダ現地でSIMカードを購入する最大のメリットは、日本で購入するよりも安価で入手できることです。現地価格で購入できるため、輸入や手数料などの余分なコストがかかりません。

また、通信事業者の店舗では、最新のキャンペーンや学生向けの特別プランなど、豊富な選択肢から自分に合ったプランを選ぶことができます。店舗スタッフのサポートを受けながら、その場で設定まで完了できるため、すぐにスマートフォンを使い始めることができます。

現地購入のデメリット

一方で、現地購入のデメリットは、以下の通りです。

  1. 言葉(英語)の壁
  2. 待ち時間がある可能性
  3. 慣れない通信業者への不安

最も大きな課題は言葉の壁でしょう。店舗スタッフとの会話は基本的に英語で行うため、簡単な英語も理解できなければ、コミュニケーションを取りにくいかもしれません。

また、空港や市内の店舗で購入手続きを行う際、混雑時は長時間待つ必要がある可能性も。到着後の疲れた状態で、手続きや設定に時間を取られることは負担になります。

さらに、初めて利用する通信事業者のシステムや設定方法に不安を感じる方もいるでしょう。特に長期滞在の場合は、契約内容や解約条件なども英語で確認する必要があります。

カナダ現地で買えるおすすめSIM3選

カナダ現地で買えるおすすめSIMカードは、以下の3つがおすすめです。

プラン名利用期間プラン内容料金購入場所
PhoneBox プリペイドSIMプラン7日〜90日・3GB〜100GB

・カナダ国内通話

・SMS無制限

・国際電話1000分無料

$9〜$100 CAD主要空港や大型店舗の小売店
TELUS プリペイドSIMプラン30日〜180日・1GB〜10GB

・カナダ国内通話とSMS:無制限

$35〜$150 CAD公式ストア

大手電子機器小売店

主要空港

chatr月額・3GB〜100GB

・カナダ国内通話とSMS:無制限

$25〜$55 CAD/月特定の食料品店、薬局、ガソリンスタンド、コンビニエンスストア

カナダ留学生向けおすすめSIMプランの特徴

カナダの主要通信事業者は、留学生向けのプランを用意しています。長期滞在者には、プリペイドSIMよりも、「月額制のポストペイドプラン」がおすすめです。通常のプランと比べて、データ容量が多く、月々の料金も割安になっています。

ポストペイドプランでは、5Gネットワークの利用や、大容量のデータ通信が可能です。また、カナダ国内の通話とSMSが無制限で利用できるため、現地での連絡手段として便利です。

契約時に必要な書類は、以下の通りです。

  • カナダのクレジットカード(有効期限内)
  • カナダの身分証明書(州発行の運転免許証、カナダのパスポート、社会保険番号)

カナダに来たばかりでこれらの身分証明書が無い場合は、直接店舗へ行き、以下のいずれかの書類が必要になります。

  • 学生許可証
  • 就労許可証
  • 他国の有効なパスポート
  • 有効な学生用メールアドレス
  • 永住者カード

よりお得に外貨決済:Wise

カナダ旅行や留学中のお買い物、実は支払い方法を工夫するだけで、たくさんのお金を節約できます。特におすすめなのが、手数料が安いWiseのデビットカードです。

普通の日本のカードを海外で使うと、海外手数料が1.5〜3.0%もかかってしまいます。この点、Wiseのデビットカードなら、0.5%~で済みます。海外手数料がリーズナブルな理由は、Wise外貨決済に特化しているためです。支払い時、Wiseで簡単に作れるマルチカレンシー口座内の通貨から自動的に最適なレートで両替されます。その結果、他の決済方法よりも安価で、手数料を抑えることが可能です。実例を具体的に計算してみましょう。

例えば、カナダで10万円分買い物をする場合の手数料は以下の通り。

  • Wiseデビットカード:約498円
  • 日本のクレジットカード:約3,000円

この差額は大きいですよね。ちなみに現金を引き出すときも、Wiseが便利でお得です。普通のカードだと、ATMで現金を引き出すたびに220円くらいの手数料がかかります。Wiseのデビットカードなら1ヶ月に2回まで、3万円までの引き出しが手数料無料です。

そんなWiseの始め方は以下の通り。

  1. Wiseの公式サイトで会員登録
  2. 本人確認書類を提出(マイナンバーカードなど)
  3. アカウントの準備完了

せっかくのカナダ旅行、手数料で損をしないように、出発前にWiseの利用も検討してみましょう。気になる方は、Wiseの公式サイトで実際のレートを確認できます。

Wiseカードを注文する!💳

カナダSIMカードのまとめ

カナダでの快適な通信環境を確保するには、事前の準備が重要です。まずは、お使いのスマホがSIMロック解除されているか確認しましょう。2021年10月以降に購入した端末であれば、すでにSIMフリーの可能性が高いです。

SIMカードの購入方法は、日本での事前購入と現地購入の2つがあります。短期旅行なら、日本で購入するプリペイドSIMが便利です。到着後すぐに使え、日本語サポートも受けられます。

一方、留学など長期滞在の場合は、現地での契約がおすすめです。学生割引が適用され、大容量のデータ通信を割安で利用できます。ただし、契約時には学生証や住所証明などの書類が必要です。

使用目的や滞在期間に応じて最適なプランを選び、カナダでの生活を快適に過ごしましょう。外貨決済の際は、手数料の安いWiseの利用も検討してみてくださいね。

Wise無料会員登録💡

カナダSIMカードに関するよくある質問

Q1:カナダのSIMカードはどこで買えますか?

カナダのSIMカードは、日本のAmazonやオンラインショップで事前に購入できます。また、カナダ現地では、トロント・ピアソン国際空港やバンクーバー国際空港の到着ロビー、市街地のショッピングモール内の携帯電話ショップで購入可能です。

Q2:日本のiPhoneをカナダで使うことはできますか?

2021年10月以降に購入した日本のiPhoneは、SIMロックがかかっていないため、そのままカナダのSIMカードを使用できます。それ以前の機種の場合は、携帯会社にSIMロック解除を依頼することで使用可能になります。

Q3:カナダの3大キャリアは?

カナダの主要な通信事業者は、TELUS、Rogers、Bellの3社です。いずれも全国規模のネットワークを持ち、5G対応の高速通信サービスを提供しています。3社とも留学生向けの特別プランも用意しています。

Q4:カナダのプリペイドSIMカードは今後も使えますか?

近年Rogers、Fido、Bellなど主要な通信事業者がプリペイドサービスの提供を縮小・停止する傾向にあります。そのため、渡航前に利用可能なプランを各通信事業者のウェブサイトで確認しておきましょう。


ソース
  1. iPhone の SIM ロックを解除して別の通信業者でも使えるようにする方法 | Apple
  2. SIMロックの解除状況を確認したい | au
  3. SIMロックについて | 総務省
  4. DHAマルチカントリーSIM | Amazon
  5. アーモンドSIMカード | Amazon
  6. DHA TELUSプレミアムSIM | Amazon
  7. PhoneBox
  8. TELUS
  9. chatr Mobile

*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。



当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。

国境のない金融

詳しくはこちら
旅行の役立つ情報

カナダ旅行・留学でおすすめのクレジットカードはこれ!手数料を節約する賢い方法

カナダ留学や旅行ではクレジットカードが使えます。ただ、カナダなど海外と日本ではクレジットカード事情が異なるため「おすすめのクレカは?」と悩む方も多いはずです。カナダ留学や旅行で使えるクレジットカードのおすすめや、クレジットカード利用時によくある疑問、Wiseデビットカードでコストを削減する方法などをまとめました。

Hoi Yi Leung
2025年2月25日 13分で読めます

役立つ情報、ニュース、お知らせ