Bank of America口座開設ガイド:口座の特徴、各種手数料、必要書類、口座開設のステップまで徹底解説!
Bank of America口座開設方法のまとめ。口座の種類別にかかる手数料や口座開設資格、必要な書類、開設までの日数など。バンクオブアメリカ日本支店から口座開設する方法は?日本から口座開設できるかどうかについても解説しました。
シンガポールでの口座開設をお考えですか?シンガポールのDBS銀行、The Development Bank of Singaporeは、国の近代化を大いに発展させた最大手の銀行です。
最新テクノロジーを駆使し、デジタル化に取り組んできた最先端の銀行、DBSの口座開設方法を探ってみましょう。
本記事では、これからシンガポールに移住する方や日本にいながらシンガポールの銀行口座を作りたい方に向けて、DBS口座開設について分かりやすく解説します。
目次🔖 |
---|
My Account | Multiplier | eMy Savings Account | |
---|---|---|---|
月額利用料 | 無料 | 1日の平均残高がSGD3,000を下回る場合、月にS$5が発生 | 無料 |
例外事項 | 紙の明細書をご利用なら月にS$2(16歳以下は無料) | 29歳以下の場合、オンライン申請で初めて開設するDBS/POSB口座の場合は無料 | |
特徴 |
|
|
|
利息 | SGD口座:金利0.05% | SGD口座:金利最大4.10%を獲得できます | 普通預金:最高年率0.25%の利息 |
My Account および eMy Savingsの場合、共同名義の口座開設も可能です。
さらに、Fixed Deposit(定期預金口座)を作ることも可能です。18歳以上でDBSの口座をすでに所有している場合は申請できます。digibankアプリから申請も可能です。
DBS銀行のMy Account、 Multiplier、eMy Savings Accountのいずれの口座においても月額費は発生しません。しかしMy Account以外は最低残高が必要なので、残高が下回ると手数料がかかります。
いずれの口座においても、年会費は発生しません。
DBSクレジットカードにおいては、年会費が発生します。
クレジットカード | 年会費(主要カードの場合) | 特典 |
---|---|---|
DBS Takashimaya Visa Card | S$196.20 | 年会費1年間無料 |
DBS Takashimaya American Express® Card | S$196.20 | 年会費1年間無料 |
DBS Live Fresh Card | S$196.20 | 年会費1年間無料 |
DBS Live Fresh Student Card | S$196.20 | 年会費5年間無料 |
DBS Woman’s MasterCard® Card | S$163.50 | 年会費1年間無料 |
DBS Woman’s World MasterCard® Card | S$196.20 | 年会費1年間無料 |
POSB Everyday Card | S$196.20 | 年会費1年間無料 |
VisaカードおよびMastercardでオーストラリアのWestpac Group ATMおよびDBS香港ATMからのお引き出し、あるいはVisaカードでインドおよびインドネシアのDBS ATMからお引き出しの場合、ATM手数料は無料です。
その他の海外ATMでのお引き出しには手数料がかかります(以下、表を参照)。
カード会社 | ATM | 手数料 |
---|---|---|
マスターカード |
| S$2.00 |
その他の海外ATM | S$7.00 | |
VISAカード | HDFC(インド)のATM | S$2.00 |
その他の海外ATM | S$7.00 | |
UnionPayカード | すべての海外ATM | 無料 |
マルチカレンシー口座にリンクされているDBS Visaデビットカードの場合、海外からの現金引き出しは、その通貨に十分な資金がある場合に限り、それぞれの外貨ウォレットから直接引き落とされます。
現金のお引出し1回につき、S$7の手数料が相当する外貨で請求されます(例:ニューヨークで米ドルの現金を引き出す場合は$5が請求されます)。外貨での手数料一覧を見る:
説明 | 通貨 | 金額 |
---|---|---|
シンガポールドル | SGD | 7.00 |
オーストラリアドル | AUD | 7.00 |
カナダドル | CAD | 6.50 |
ユーロ | EUR | 4.00 |
英ポンド | GBP | 4.00 |
香港ドル | HKD | 40.00 |
日本円 | JPY | 550.00 |
ノルウェークローネ | NOK | 40.00 |
ニュージーランドドル | NZD | 7.50 |
スウェーデンクローナ | SEK | 45.00 |
タイバーツ | THB | 160.00 |
アメリカドル | USD | 5.00 |
海外送金にかかる手数料は、送金額や送金先、通貨によって異なります。DBS Remitを利用すると、日本を含む50以上の目的地への送金が手数料無料で行えます。例えば、SGD1,000を日本にJPYで送金する場合、手数料は無料です。
DBS Remit経由(JPYで) | 通常の海外送金(非JPYで) | 支店経由 | |
---|---|---|---|
ケーブル/テレックス手数料 | S$0 | S$20 | S$20 |
取扱手数料 | S$0 | S$5(送金額がS$5,000以下の場合) S$10(送金額がS$25,000以下の場合) S$35(それ以外の金額) | 送金額のS$相当額の1/8%(最小S$10、最大S$120) |
エージェント銀行手数料 | S$0 | 該当する場合 | 該当する場合 |
合計送金手数料 | S$0 | S$25 | S$30 |
なお、DBS Remitを利用した送金は送金手数料が無料ですが、実際には為替レートに隠れた手数料が含まれています。例えば、2025年3月3日時点でのDBSのSGD→JPYの為替レートは1 SGD = 110.3996 JPYですが、同時点のミッドマーケットレートは1 SGD = 111.7640 JPYです。この差分により、実質的な手数料は約1.22%となります。
通常の海外送金の場合、送金人(申込人)は、海外送金を設定する際に、これらの手数料を送金人または受取人のどちらが負担するかを指定する必要があります。
DBS銀行公式サイトから送金手数料を確認できます。
海外送金をDBS口座で受け取る着金の場合は、
シンガポールのDBS口座開設はオンライン申請で可能です。マレーシア人以外はパスポートが必須です。
My Account口座は年齢に関係なく、開設が可能です。Multiplier口座開設の場合は18歳以上、eMySavings口座開設の場合は16歳以上である必要があります。
また、eMySavingsの口座を開設するには、すでにDBS/POSBの普通預金口座または当座預金口座をお持ちである必要があります。
DBSには日本の東京にも支店がありますが、DBS銀行東京支店は個人のお客様の取引を取り扱っておらず、電話や対面でのサポートは提供できません。そのため、オンラインで口座開設ができない場合は、シンガポールまたは香港の支店にそれぞれお問い合わせいただく必要があります。
Singpassアプリを使う場合は、以下のみで申請可能です。
16歳以下の子どもが口座開設する場合、パスポートが必要になります。
My Account口座の場合、必要な最低残高はありません。ただし、電子ではなく紙の明細書をご利用なら月にS$2発生引かれます。16歳以下は無料です。
Multiplier口座に関しては、1日の平均残高がSGD3,000を下回る場合、月にS$5が発生します。最低残高をSGD3,000以上にすることをおすすめします。
eMySavings口座の場合、必要な最低残高はありません。ただし、既存のDBS/POSB普通預金口座または当座預金口座から、毎月SGD50~3,000(SGD10の倍数)の貯蓄額を積み立てる必要があります。
Singpassを使うと、DBSでの口座開設が簡単になります。Singpassを使わない場合でも、引き続き口座開設が可能です。以下は、Singpassを使用してDigibankモバイルで新しい口座を開設する手順です。:
DBS銀行の口座開設を月曜日から日曜日(祝日を含む)の午前7時から午後10時30分まで、または月末の午前7時から午後8時までに行った場合は、すぐに口座開設されます。これらの期間を過ぎた場合、口座開設には2営業日かかります。
なお、もし補助書類のアップロードが必要な場合は、申請には追加の処理が必要となります。完全な申請書類を受け取った後、申請は3営業日以内に処理されます。
申請の進捗状況は「申請ステータスポータル」で確認することができます。ポータルを使って口座開設のステータスを確認する方法については、詳細をご確認ください。
口座が開設されると、登録されたメールアドレスに通知が届きます。さらに、デビットカードは登録住所に3営業日以内に郵送されます。
シンガポールDBS口座開設をオンラインで行う方法について解説しましたが、必要書類が多く、申請をスムーズにするSingpassにおいても現地での電話番号が必要になります。
一方でWise口座ならオンライン上で本人確認がシームレスにできる上、日本からでも簡単に口座開設ができます。
Wiseデビットカードなら年会費がなく、1,200円のカード発行手数料のみで使い放題です。中間為替レートで両替できるため、JPYからSGDへの送金やATMで現金引き出しをする際にも手数料を最小限に抑えられます。
さらにWiseカードを使って現地通貨でATM引き落としすると、ミッドマーケット為替レートの中間値で通貨換算を行うのでお得です。
あらかじめ日本円からシンガポールドルに両替しておくと、シンガポール到着後すぐに現地通貨で買い物をしたり、ATMでキャッシュを引き落としたりできます。デビットカードもあれば大変便利になるのでぜひWiseをお試しください。
*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。
当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。
Bank of America口座開設方法のまとめ。口座の種類別にかかる手数料や口座開設資格、必要な書類、開設までの日数など。バンクオブアメリカ日本支店から口座開設する方法は?日本から口座開設できるかどうかについても解説しました。
Chase Bankの口座開設方法は?アメリカ最大手のチェース銀行の口座解説はオンラインで日本から可能!口座開設資格や必要書類は?最低残高は?口座の種類や特長、各手数料についてまとめています。
タイカシコン銀行口座開設に必要な手続きとは?日本人でも簡単に口座開設するためのステップ、口座の種類やATM手数料などの費用について詳しく解説しました。
Comdirect銀行の口座開設ガイド方法について徹底解説します。ドイツですぐにComdirect口座を開設するために必要な手続きや書類とは?
カナダロイヤル銀行の口座開設方法を徹底解説!オンラインで解説できる口座の種類とそれぞれの特徴、必要書類、費用、海外送金、デビットカードについて詳しく解説します。
ゆうちょ銀行の口座開設は土日や子供でも可能なのか、複数の口座を開設できるかなどの疑問にもお答えします。口座開設をお考えの方はぜひ参考にしてください。