2月の手数料の見直しについてのお知らせ

Wise

Wiseは海外送金にかかるコストを節約していただけるよう、常にサービスの改善に努めています。 13年前にサービスを開始してから、特に昨年は大きな進歩を遂げることができました。

2024年初頭の平均手数料は0.67%でしたが、1年たった現在では、0.59%まで平均手数料を引き下げることができました。これは3年間で最も低い水準です。

昨年、300万もの人々やビジネスが、Wiseを利用して160か国間での海外送金や決済、支払いの受け取りを行いました。また、従来の銀行と比べて15億ポンド(約2,850億円)もの手数料を節約していただくことができました。

これは、インフラストラクチャの開発および決済システムとの連携の改善、そしてより多くの人々やビジネスのお客様へのサービス拡大により、コストを最適化する方法を模索することで実現することができています。

Wiseは定期的に手数料を見直しており、最新の手数料は海外送金や資金の管理にかかるコストをより正確に反映するものとなっています。 直近の審査により、Wiseの手数料が一部値下がりまたは値上がりしていますので、以下で変更内容をご確認いただけます。

送金にかかる手数料は以下に基づいて計算されます。

  • 送金通貨
  • 受取通貨
  • 入金方法

Wiseは常に手数料の透明性および引き下げに努めています。手数料に変更がある場合は、必ずお客様にお知らせいたします。

手数料に変更があった通貨と入金方法および変更理由については、以下からご確認いただけます。

Wiseの手数料計算ツールでは、お客様がご利用になる通貨ペアへの影響、次回の送金にかかるコストについてもご確認いただけます。

最新の手数料につきましては、利用規約またはWiseの手数料ページをご確認ください。

変更内容

ダイレクトデビット(ACH)による米ドルの入金手数料が安くなります

ACHによる入金処理において、より高度な管理体制への投資を行いました。 これは、より効率的な金融犯罪の発見または防止、そしてコスト削減につながります。 これにより、ACHをご利用いただく際の手数料を引き下げることができました。

(例)以前は100 USDからオーストラリア・ドル(AUD)への送金に1.23 USD + 0.53%のコストがかかっていました。 今後は手数料が1.23 USD + 0.45%に引き下げられます。 これにより、さらに約13%お得な取引が可能になります。

ほとんどの場合で中国・元への送金手数料が安くなります

Wiseアカウント、法人銀行口座、またはAlipayやWeChat Pay*のアカウントの受取人の場合、中国・元(CNY)への送金にかかる手数料が安くなります。 ただし、UnionPayの受取人への送金手数料は値上がりします。

(例)以前は2,000 EURから中国・元(CNY)建ての法人銀行口座への送金に9.25 EUR + 1.04%の手数料がかかっていましたが、今後は手数料が9.25 EUR + 0.87%に引き下げられます。 これにより、さらに12%お得な取引が可能になります。

また、Wiseアカウントへの中国・元のチャージにかかる手数料も安くなります。

次回の送金がどれだけお得になるかチェック

  • 送金額によっては、少額の送金で手数料が高くなる場合があります。 これは、この受取方法での変動手数料の値下がりに対して、固定手数料が値上がりしているためです。

Alipayによる中国・元からの入金手数料が安くなります

Alipayを使って中国・元(CNY)から別の通貨を送金する際の入金手数料が安くなります。

(例)以前は500 CNYから英ポンド(GBP)への送金に29.10 CNY + 1.98%の手数料がかかっていました。 今後は手数料が19.82 CNY + 1.98%に引き下げられます。 これにより、さらに27%お得な取引が可能になります。

フィリピン・ペソへの送金手数料が安くなります

フィリピンのリアルタイム即時決済システムであるInstapayと直接連携することで、コスト効率を向上させることができました。 これにより、さらに安くスピーディーに送金を行っていただけます。

(例)以前は2,000 GBPからフィリピン・ペソ(PHP)への送金に0.92 GBP+ 0.61%のコストがかかっていました。 今後は手数料が0.60 GBP+ 0.61%に引き下げられます。

バングラデシュ・タカへの送金手数料が安くなります

バングラデシュのパートナー銀行と共に、コストを削減することができました。これにより、さらに低額な手数料で送金を行っていただけます。

(例)以前は1000 GBPからバングラデシュ・タカ(BDT)の送金に3.07 GBP + 0.72%の手数料がかかっていました。 今後は手数料が1.79 GBP + 0.72%に引き下げられます。 これにより、さらに約13%お得な取引が可能になります。

ハンガリー・フォリントの送金手数料が安くなります

ハンガリー・フォリント(HUF)への送金、またはハンガリー・フォリント(HUF)からの送金にかかる手数料が安くなりました。

(例)以前は1000 EURからハンガリー・フォリント(HUF)への送金に0.86 EUR + 0.89%の手数料がかかっていましたが、今後は手数料が0.86 EUR + 0.64%に引き下げられます。 これにより、さらに29%お得な取引が可能になります。

インド・ルピーへの送金手数料が安くなります

インド・ルピー(INR)などの通貨からの両替は、他の通貨に比べて大きく価格が変動する場合があります。 Wiseは、お客様への影響がない形で、このような価格変動への対応を実現しました。 これにより、インド・ルピー(INR)からの送金手数料が安くなりました。

(例)以前は1,000 INRから英ポンド(GBP)への送金に376.68 INR + 1.37%のコストがかかっていました。 今後、この手数料は276.68 INR + 1.17%に引き下げられます。

銀行振込によるインドネシア・ルピアからの入金手数料が安くなります

今後、銀行振込を使用してインドネシア・ルピア(IDR)から別の通貨への送金する際の入金手数料が安くなります。

(例)以前は2,000,000 IDRから英ポンド(GBP)への送金に41,793 IDR + 0.58%のコストがかかっていました。 今後、この手数料は28,475 IDR + 0.58%に値下がりとなります。 これにより、28%以上さらにお得な取引が可能になります。

日本円からの送金手数料が高くなります

最近、Wiseでの日本円の送金処理コストが上昇しました。 このコストをより正確に反映するため、手数料を引き上げる必要がありました。 サービス提供にかかるコストを削減し、できるだけ早く手数料を引き下げられるよう努めて参ります。

(例)以前は20,000 JPYから英ポンド(GBP)の送金に188 JPY + 0.61%の手数料がかかっていました。 今後、この手数料は188 JPY + 0.69%に引き上げられます。

ダイレクトデビットによるカナダ・ドルの送金手数料が高くなります

ダイレクトデビットでカナダ・ドル(CAD)を送金する際の入金手数料が高くなります。 これは、この支払い方法を提供することによるコストの増加を反映するものです。

また、この変更はダイレクトデビットを使用してWiseアカウントへカナダ・ドル(CAD)をチャージする場合にも適用されます。

ネパール・ルピーへの送金手数料が高くなります

Wiseアカウント内の資金または銀行振込でネパール・ルピー(NPR)へ送金する際の手数料が高くなります。

(例)以前は1,000 GBPからネパール・ルピー(NPR)の送金に1.35 GBP+ 0.8%の手数料がかかっていましたが、今後は手数料が1.35 GBP+ 1.03%に引き下げられます。

SWIFTによる海外送金の受け取りにかかる手数料が変更となります

SWIFTは、送金元の国が送金先の通貨を使用していない場合にも、世界中ほぼどこからでも銀行振込ができる送金の仕組みです。

(例)現在アメリカにお住まいで、日本に住む友人から10,000円の送金を受け取る場合、 SWIFTネットワークを利用することで、日本の銀行口座からの送金をそのままWiseアカウントのJPY残高で受け取ることができます。

SWIFT送金および国内送金との違いはこちらでご確認いただけます。

SWIFTの手数料についてチェック

SWIFTによるカナダ・ドルの受け取りにかかる手数料が安くなります

このサービスを提供するためのコストが、予想よりも低くなっておりました。 これにより、お支払いいただく手数料を値下げすることができました。

SWIFTによるカナダ・ドル(CAD)の受け取りにかかる手数料は、10 CADから6.16 CADに引き下げられます。 これにより、さらに48%お得な取引が可能になります。

その他のほとんどの通貨では、SWIFT送金の受け取りに手数料が適用されます

昨年、SWIFTを介してWiseアカウントで新しく19通貨を受け取ることができる機能の提供を開始しました。

この機能の提供開始時、手数料は請求されておりませんでした。 しかしながら、SWIFTネットワークは複数の仲介銀行を介して取引を行い、各銀行で手数料が差し引かれるため、これには多くの管理コストがかかります。 Wiseでは、今後もこのコストをできるだけ低く抑えられるよう努めて参ります。

今後導入される手数料は、SWIFTネットワークを介して国際的に支払いを受け取るためのコストを正確に反映するものとなります。

通貨これまでの手数料変更後の手数料
英ポンド(GBP)02.16 GBP
ユーロ(EUR)02.39 EUR
スイス・フラン(CHF)03.55 CHF
ハンガリー・フォリント(HUF)01550 HUF
ニュージーランド・ドル(NZD)06.89 NZD
シンガポール・ドル(SGD)05.34 SGD
オーストラリア・ドル(AUD)06.24 AUD
ブルガリア・レフ(BGN)07.40 BGN
チェコ・コルナ(CZK)095.30 CZK
中国・元(CNY)028.70 CNY
南アフリカ・ランド(ZAR)072.60 ZAR
ウガンダ・シリング(UGX)014500 UGX
アラブ首長国連邦・ディルハム(AED)014.50 AED
イスラエル・シェケル(ILS)014.40 ILS
デンマーク・クローネ(DKK)028.20 DKK
香港・ドル(HKD)030.80 HKD
日本円(JPY)0611 JPY
ノルウェー・クローネ(NOK)044.40 NOK
スウェーデン・クローナ(SEK)043.50 SEK
ポーランド・ズロチ(PLN)016.20 PLN
ルーマニア・レイ(RON)018.80 RON

手数料変更の適用日について

Wiseは手数料の変更について必ずお客様にお知らせします。 手数料の変更日はお客様の居住地、送金方法、手数料の値下がりまたは値上がりによって異なります。

最新情報につきましては、利用規約またはWiseの手数料ページをご覧ください。

手数料の値下がり

手数料の値下がりにつきましては、Wiseのすべてのお客様に直ちに変更が適用されます。 手数料の変更はお客様への通知が行われる前に適用開始となるため、すぐによりお得なサービスをご利用いただけます。

手数料の値上がり

銀行振込、またはデビットカードやクレジットカードを使ってWise以外の口座から入金する場合、対象通貨の手数料の値上がりの前に、過去6か月間に当該通貨で送金されていたお客様に通知いたします。

WiseアカウントおよびWiseデビットカードの利用における手数料の値上がり

Wiseアカウントからの入金、Wiseの残高間での通貨の両替、またはWiseデビットカードでの支払いにおける手数料の値上がりは、お客様の居住地に応じて値上げの7~62日前に通知します。 通知期間(※)は以下の通りです。

お客様の住所WiseアカウントおよびWiseデビットカードの通知期間
オーストラリア20日
カナダ30日
日本30日
シンガポール7日
アメリカ21日
EU/EEA62日
イギリス62日
上記以外の国62日

(※)通知期間について

通知期間とは、規制当局によって定められる通知の送信日から変更の適用日までの最低暦日数です。 手数料の変更に異議がある場合、お客様はアカウントを閉鎖する権利を有します。


*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。



当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。

国境のない金融

詳しくはこちら
ニュース

手数料の変更についてのお知らせ

このブログ記事は、手数料の変更についてお知らせするものであり、マーケティング関連のコミュニケーションではありません。 Wiseは透明性を徹底しており、お客様に常に無駄のない手数料でサービスをご利用いただくため、送金にかかる実際のコストを定期的に見直しています。 送金手数料は以下に基づきます: 送金元の通貨 受取人が受...

Wise
2024年5月7日 5分で読めます
ニュース

日本のGMOあおぞらネット銀行が「Wise Platform」によるサービスの提供を開始

GMOあおぞらネット銀行株式会社が「Wise Platform」の日本初の銀行パートナーとなり、8万人(※1)の法人のお客様に、着金がスピーディーで安価な送金コストが特長の海外送金サービスの提供を開始します。 この度 「Wise Platform」の日本初の銀行パートナーとなるGMOあおぞらネット銀行株式会社...

Terence Lau
2023年8月31日 4分で読めます
ニュース

財務の安全性について

ここ数週間、お客様が資金を預けている金融機関からいくつかのメールが届いていると思います。 これは、英国金融行動庁(FCA)が英国内のすべての電子マネー機関(EMI)に対し、どのように資金を保護しているかを顧客に正確に伝えるよう求めているためです。 幸いなことに、Wiseは常に徹底した透明性を追求しています。...

Kristo Käärmann
2021年7月20日 3分で読めます
ニュース

安くて、簡単、そして新しい機能 - Androidのインサイト

当社は海外送金の手数料だけではなく、根本的な透明性を信じて徹底しています。 当社は、お客様の資金も明確で分かりやすいものでなければならないと考えています。 そのため、カテゴリーやインサイトを立ち上げました。 これにより、月やカテゴリー間で送金額と支出を比較することができます。...

Sascha Huth
2020年11月12日 1分で読めます
ニュース

マルチカレンシー口座の更新:両替と送金の手数料が低くなりましたが、その他の手数料も変更されています。

先月、当社の目標「ミッション0」に一歩近づき、 76%のお客様の両替手数料を引き下げました。 本日は手数料変更に関する良いお知らせと、あまり良くないお知らせをお伝えします。 まずは、良いお知らせ。...

Felipe Morales
2020年10月19日 5分で読めます

役立つ情報、ニュース、お知らせ