WiseWise
ログイン登録する
Hello world
Hallo Welt
Hola mundo
Bonjour le monde
Helló Világ
Ciao mondo
世界とつながろう
Witaj, świecie
Olá, Mundo
Salut lume
Здравствуй, мир
Merhaba Dünya
Halo dunia
你好 世界
Привіт, світ
ログイン登録する
  • ヘルプページ
  • 資金の保有

Wiseアカウントでの資金の保有の安全性

Wiseは銀行ではありません。当社は世界中の国々で認可を受けており、規制に基づきサービスを提供しています。

Wiseの各国での規制について 

Wiseお客様の資金を安全に守る義務がありますが、その方法は通常の銀行とは異なります。銀行とは違い、Wiseがお客様の資金を貸し出すことはありません。また、FSCSのような金融保護制度でお客様の資金を保護するのではなく、セーフガーディングにより安全性を確保しています。

金融保護制度とは?

銀行は、顧客からの預金を貸し出しています。そのため、多くの借り手がローンを返済できなくなった時、銀行は債務超過となり資金の返済ができなくなる可能性があります。このような場合に備え、各国政府はFSCS、FDIC、ドイツのEinlagensicherungなどの預金保護制度により、お客様の資金を保護しています。

Wiseがお客様の資金を貸し出すことはありません。お客様の資金を当社の専用口座で保管することで、安全性を確保しています。

セーフガーディングとは?

Wiseはお客様の資金を保護するために必要な対応を取っています。これは「セーフガーディング」というプロセスで行っています。

セーフガーディングプロセスは規制当局によって異なります。詳細は以下でご確認ください:

  • イギリスのお客様の資金

  • 欧州経済領域(EEA)のお客様の資金

Wiseの専門のチームは、すべてのお客様の資金が保護されていることを常に確認しています。Wiseのセーフガーディングプロセスおよび管理方法は、現地の規制遵守のため定期的に見直されています。

Wiseが遵守している規制は?

Wiseは、イギリスの金融行動監視機構(FCA)やヨーロッパのベルギー国立銀行(NBB)、アメリカの48州の規制当局などの規制を遵守しています。これらの規制当局は、Wiseが事業を提供する市場を保護しています。

Wiseの各国での規制について 

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • Wiseでの多額の送金の安全性
  • Wiseの安全性について
  • Wiseでのお客様の資金の保有について
  • 株式としての資金の保有
  • Wiseアカウントで資金のチャージ、保有、受け取りができる通貨

会社概要とチーム

  • 会社概要とチーム
  • セキュリティ
  • プレスリリース
  • 採用情報
  • サービスステータス
  • 投資家情報
  • ミッションロードマップ
  • アフィリエイト・プログラム
  • ヘルプセンター
  • レビュー

Wiseのサービス

  • 海外送金
  • Wiseアカウント
  • 海外デビットカード
  • トラベルマネーカード
  • 多額の送金
  • 資金の受け取り
  • Wiseアセット
  • Wiseプラットフォーム
  • Wise 法人アカウント
  • 法人デビットカード
  • 一括送金

リソース

  • ニュースとブログ
  • 為替レート計算ツール
  • SWIFT/BICコード
  • IBANコード
  • 為替レートアラート
  • 為替レートの比較
  • 請求書ジェネレーター
  • 法人計算ツール

フォローして最新情報を確認


利用規約
個人情報保護方針
クッキーの取り扱いについて
各国のサイトリスト
現代奴隷法に関する声明

© Wise Payments Limited 2023

Wiseは、Electronic Money Regulations 2011(Firm Reference 900507)に基づき、電子マネー発行について金融行動監視機構(Financial Conduct Authority)の認可を受けています。