WiseWise
ログイン登録する
Hello world
Hallo Welt
Hola mundo
Bonjour le monde
Helló Világ
Ciao mondo
世界とつながろう
Witaj, świecie
Olá, Mundo
Salut lume
Здравствуй, мир
Merhaba Dünya
Halo dunia
你好 世界
Привіт, світ
ログイン登録する
  • ヘルプページ
  • 送金

多額の送金をする際のヒント

多額の海外送金に不安を感じる方も多いかもしれません。当社では、多額の送金をできるだけ簡単にできるよう心がけています。

ここでは、役立つヒントをいくつかご紹介します。


お客様の銀行の上限額を確認する、または支店で入金する

銀行では、1回もしくは1日に送金できる上限額が設定されている場合があります。これらの上限額は送金方法(オンラインバンキング、テレフォンバンキング、支店窓口での入金)によっても異なります。

オンラインまたは電話で送金する場合、銀行によって一度に送金できる金額が制限される場合があるため、数日かけて複数回に分けた送金をしていただく場合があります。これにより、最適なレートを逃してしまう場合があります。

お客様が支店に足を運んで送金する場合、より早く、簡単に、そして一度に多額の送金ができます。より手続きをスムーズに進めるには、送金詳細が記載されたPDFをダウンロードしてください。

ヒント:一度に送金できる上限額に関しては、ご利用の銀行へお問い合わせください。


遅延を避けるため、事前に本人確認を行う

Wiseで送金する際、本人確認を行う必要があります。顔写真付き身分証明書での本人確認、住所確認が必要となります。本人確認には通常約2営業日かかります。

本人確認や住所確認が完了していない場合、送金は開始されません。遅延を避けるためには、事前に本人確認されることを推奨しています。

ご入金後、追加書類の提出が必要となる場合があります。これは、多額の送金を行う場合、その資金源を確認させていただく必要があるためです。銀行取引明細書、売買契約書、給与明細書などのスキャンまたはスクリーンショットを提出していただくことができます。

ヒント:初めて多額の送金をする前に本人確認を完了させてください。


共同名義口座の証明を提出する

共同名義口座から当社口座に入金する場合、お客様が口座名義人の一人であることを証明する書類をお送りください。送金する前に書類をご提出いただくと、手続きがより早く進みます。

お客様の口座名義がWiseアカウントと同じ名前であり、口座番号が送金手続きと同じであることを証明することで、送金をスムーズに行うことができます。

ヒント:こちらから、お客様の名前と口座の詳細が記載された最近の銀行取引明細書のスキャンまたはスクリーンショットをお送りください。


詳細を見る

  • 手数料について

  • 送金にかかる手数料について

  • カスタマーレビュー

ヘルプが必要ですか? こちらから当社の多額送金の専門チームへお問い合わせください。

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • 多額の金額を送金する際の手数料について
  • 多額の送金をする際に必要な書類について
  • Wiseでの多額の送金の安全性
  • 多額の送金にはどのくらい時間がかかりますか?
  • 多額の資金を至急送金できますか?

会社概要とチーム

  • 会社概要とチーム
  • セキュリティ
  • プレスリリース
  • 採用情報
  • サービスステータス
  • 投資家情報
  • ミッションロードマップ
  • アフィリエイト・プログラム
  • ヘルプセンター
  • レビュー

Wiseのサービス

  • 海外送金
  • Wiseアカウント
  • 海外デビットカード
  • トラベルマネーカード
  • 多額の送金
  • 資金の受け取り
  • Wiseアセット
  • Wiseプラットフォーム
  • Wise 法人アカウント
  • 法人デビットカード
  • 一括送金

リソース

  • ニュースとブログ
  • 為替レート計算ツール
  • SWIFT/BICコード
  • IBANコード
  • 為替レートアラート
  • 為替レートの比較
  • 請求書ジェネレーター
  • 法人計算ツール

フォローして最新情報を確認


利用規約
個人情報保護方針
クッキーの取り扱いについて
各国のサイトリスト
現代奴隷法に関する声明

© Wise Payments Limited 2023

Wiseは、Electronic Money Regulations 2011(Firm Reference 900507)に基づき、電子マネー発行について金融行動監視機構(Financial Conduct Authority)の認可を受けています。