WiseWise
ログイン会員登録
Hello world
Hallo Welt
Hola mundo
Bonjour le monde
Helló Világ
Ciao mondo
世界とつながろう
Witaj, świecie
Olá, Mundo
Salut lume
Здравствуй, мир
Merhaba Dünya
Halo dunia
Привіт, світ
你好 世界
ログイン会員登録

タイ・バーツ(THB)の送金についてよくある質問

こちらで、タイ・バーツ(THB)の送金についてよくある質問とその回答をご確認いただけます。

現在、タイ・バーツ(THB)からの送金はできません。

最新の手数料について

タイ・バーツ(THB)への送金

タイ・バーツ(THB)は誰に送金できますか?

タイ・バーツ(THB)はタイ国内の個人もしくは法人口座へ送金できます。

必要な受取人情報は何ですか?

受取人の氏名、住所、銀行名、5~16桁の銀行口座番号が必要です。

また、タイへの送金理由が必要です。

送金に上限額はありますか?

1回の送金あたりの限度額は2,000,000 THBです。

規制の変更に伴い、2022年1月7日から1回あたり50,000 THB以上の送金は以下の銀行宛てに限り行うことができます。

  • バンコク銀行(Bangkok Bank Public Company)

  • カシコン銀行(Kasikorn Bank)

  • サイアム商業銀行(Siam Commercial Bank)

上記以外の銀行の受取人口座への送金も可能ですが、1回の送金あたりの限度額は49,999 THBです。送金できる回数に制限はありません。

着金までにどのくらいの時間がかかりますか?

当社で入金確認および両替後、1~2営業日で受取人の口座に着金します。両替には最大2営業日かかります。

着金予定日時は送金手続きの作成時にご確認いただけます。

送金にかかる時間

タイ・バーツ(THB)の送金を受取銀行で海外送金と表示するにはどうすればよいですか?

受取銀行がカシコン銀行(Kasikorn Bank)またはバンコク銀行(Bangkok Bank)の場合:

  1. 送金額と送金通貨(THB)を設定する

  2. 受取人の情報を入力する

  3. 受取銀行としてカシコン銀行(Kasikorn Bank)またはバンコク銀行(Bangkok Bank Public Company)を選択する

  4. 口座番号を入力する

  5. 送金目的として「タイでの長期滞在のための資金 」または「不動産の購入」を選択する

  6. 送金内容を確定して「確定する」を選択する

  7. 入金方法を選択して振込を行う

  8. 手続きは以上です! 

これにより、お客様の送金は受取銀行のアプリやウェブサイトまたは預金通帳(※)で「海外送金」と記載されます。

上記の手順に従ったにも関わらず送金が「海外送金」として記載されなかった場合、パートナー銀行にお問い合わせいただき、外貨送金証明書(FET) フォームを取得してください。バンコク銀行(Bangkok Bank)、カシコン銀行(Kasikorn Bank)、Deemoneyで以下に記載の手順で行ってください。

* Kasikorn Bankの場合、「Trade Finance Deposit」(貿易金融資金)の記載は「International Funds Transfer」(海外送金)と同意です。

受取人が別の銀行を利用している場合はどうすればよいですか?

外貨送金証明書(FET)フォームを依頼してください。詳細は以下をご覧ください。

FET(外国為替取引)フォームについて

外貨送金証明書(FET)フォームは、タイに送金された資金が海外から送られたことを確認する書類です。銀行が50,000(USD)以上の振込を受け取った際、タイ銀行(Bank of Thailand)に外貨送金証明書(FET)フォームを送付し報告する必要があります。

外国人がタイの不動産を購入する場合やタイのビザを申請する場合にも外貨送金証明書(FET)フォームが必要です。

Wiseで外貨送金証明書(FET)フォームを発行できない理由について

Wiseはタイ銀行より外貨送金証明書(FET)フォーム発行の許可をされていません。 これは当社サービスの特徴上、お客様が送金を行う際にタイの現地パートナーから国内振込を行うためです。 そのため、これらの取引は海外送金に該当しません。

外貨送金証明書(FET)フォームの取得方法について

受取人が現地のパートナー銀行から外貨送金証明書(FET)フォームの発行を依頼する必要があります。 発行できる銀行は送金証明書で確認できます。 送金証明書は以下の方法で取得できます:

  1. Wiseアカウントのアクティビティから該当する送金を選択する

  2. 「送金の詳細を確認する」をクリックする

  3. 「送金証明書のPDFのダウンロードする」を選択する

  4. 2ページ目でパートナー銀行情報を確認する

バンコク銀行(Bangkok Bank)経由の送金

お問い合わせ方法:

  • バンコク銀行(Bangkok Bank)で口座を維持しているお客様:口座を維持している支店にお問い合わせください。

  • その他のタイ現地の銀行で口座を維持しており、バンコク銀行(Bangkok Bank)を中継銀行として送金されたお客様: 

  • 銀行営業時間中にコールセンターからバンコク銀行本店にお問い合わせください。

  • 地方にお住まいの場合、お近くの支店にお問い合わせいただくことで、本店へのお問い合わせが可能です。

バンコク銀行(Bangkok Bank)から求められる書類:

  • 受取人のパスポート

  • Wiseで送金したことの証明

  • 海外送金取引が記載されている預金通帳または口座の取引明細

  • 銀行の入金通知書(Credit Advice Receipt)(ある場合)

  • 送金目的が「不動産の購入」の場合:タイのコンドミニアムの売買契約書

バンコク銀行(Bangkok Bank)で上記の書類の確認後、受取人へ確認書が発行されます。 確認書で資金が海外から送られたことの証明が可能となります。

バンコク銀行(Bangkok Bank) からは管理手数料を請求する場合があります。

カシコン銀行(Kasikorn Bank)からの送金

カシコン銀行(Kasikorn Bank)からの送金の場合、受取人は近くのKasikorn Bank International Trade Centreに以下の必要書類を持参する必要があります。

  • 預金通帳または取引が記載されている明細

  • パスポート

  • ビザ(該当する場合)

カシコン銀行(Kasikorn Bank)からは管理手数料が請求される場合があります。

Tranglo経由の送金

Trangloはサイアム商業銀行(Siam Commercial Bank)への50,000 THB以上の送金をサポートしています。Trangloにより送金が行われる場合、受取人はコールセンターからサイアム商業銀行(Siam Commercial Bank)に問い合わせることで以下の情報を提供する必要があります:

  • 受取人の情報

  • CA/外貨送金証明書(FET)に必要な取引の日付と時刻

受取人は通話中にサイアム商業銀行(Siam Commercial Bank)によって認証され、フォームは銀行口座に紐づけられた認証済みのメールアドレスに送信されます。

サイアム商業銀行(Siam Commercial Bank)からフォームが送信されるまで、最大3営業日かかる場合があります。

現時点では、この要件に対してTrangloまたはSCBから請求される手数料はありません。

Deemoney経由の送金

Deemoneyからの送金の場合、受取人は以下の情報をsupport@dee.moneyに送信する必要があります。

  • Wiseで受け取った海外送金に対する外貨送金証明書(FET)フォームの依頼であることの明記

  • パートナー銀行参照番号(送金証明書に記載されています)

  • 送金人の名前

  • 受取人名

Deemoneyでは外貨送金証明書(FET)フォームは無料で発行できます。

SWIFT送金

技術的な問題やその他の予期しない問題によって、外貨送金証明書(FET)フォームの発行が出来ないパートナー銀行から送金が行われる場合があります。

外貨送金証明書(FET)が必要であることが分かっている場合、 お客様の銀行からSWIFT送金を行ってください。SWIFTは国内送金ではないため、より高価な送金方法ですが、これにより海外からの送金であることを証明することが可能です。

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • パキスタン・ルピー(PKR)の送金についてよくある質問
  • 韓国・ウォン(KRW)の送金についてよくある質問
  • 香港・ドル(HKD)の送金についてよくある質問
  • ネパール・ルピー(NPR)送金についてよくある質問
  • ユーロ(EUR)の送金についてよくある質問

Wiseの歴史

  • 会社概要とチーム
  • セキュリティ
  • プレスリリース
  • 採用情報
  • サービスステータス
  • 投資家情報
  • ミッションロードマップ
  • アフィリエイト・プログラム
  • ヘルプセンター
  • レビュー

Wiseのサービス

  • 海外送金
  • Wiseアカウント
  • 海外デビットカード
  • トラベルマネーカード
  • 多額の送金
  • 資金の受け取り
  • Wiseアセット
  • Wiseプラットフォーム
  • Wise 法人アカウント
  • 法人デビットカード
  • 一括送金

リソース

  • ニュースとブログ
  • 為替レート計算ツール
  • SWIFT/BICコード
  • IBANコード
  • 為替レートアラート
  • 為替レートの比較
  • 請求書ジェネレーター
  • 法人計算ツール

フォローして最新情報を確認


利用規約
個人情報保護方針
クッキーの取り扱いについて
各国のサイトリスト
現代奴隷法に関する声明

© Wise Payments Limited 2023

Wiseは、Electronic Money Regulations 2011(Firm Reference 900507)に基づき、電子マネー発行について金融行動監視機構(Financial Conduct Authority)の認可を受けています。

All investment services are provided by the respective Wise Assets entity in your location.