WiseWise
ログイン会員登録
ログイン会員登録
  • ヘルプホーム
  • QuickBooksとの接続の仕組みについて

QuickBooksとの接続の仕組みについて

まだQuickBooksオンラインをWise アカウントに接続していない場合。 接続後、接続設定から以下を管理できます:

  • Wiseへの請求書のインポート

  • QuickBooksで自動的に支払い済みとして記録する

  • 詳細設定

QuickBooksではWiseのバンクフィードを同期することもできますが、Quickbooksが接続を管理します。これらのステップに従って、QuickBooksバンキング取引内のWiseの各残高の取引リストを確認できます。

条件

QuickBooksで自動的に支払い済みとして記録するには、QuickBooksプランがマルチカレンシー機能をオンにしている必要があります。 QuickBooksでマルチカレンシーをオンにする方法

Wiseへの請求書のインポート

こちらを有効にすると、未払いの請求書をリアルタイムで確認し、請求書ページからシームレスに支払えます。

QuickBooksで支払った請求書はインポートされません。 別のプロバイダを通じて請求書を支払い、QuickBooksで支払い済みとしてマークされていない場合でも、Wiseの請求書ページに引き続き表示されます。

QuickBooksで自動的に支払い済みとして記録する

こちらを有効にし、Wiseの請求書ページから請求書払いを行うと、QuickBooksで自動的に支払い済みとして記録されます。 手数料は銀行手数料として記録されます。以下の請求書払いの例をご覧ください。

詳細設定

接続された銀行口座

「Wiseへの請求書のインポート」と「QuickBooksで自動的に支払い済みとして記録する」がオンになっている場合、選択したQuickBooks銀行口座で請求書を支払済みとしてマークします。

接続する口座を今すぐ選択することをおすすめしますが、セットアップ中にこの手順をスキップした場合は、請求書払いを記録する前に、QuickBooksの勘定科目表に対応したWiseアカウントが検索されます。対応するWiseアカウントが見つからない場合、QuickBooksへの請求書払いを記録できなくなります。

請求書払いの例

この例では、€500の請求書「ABC456」は、Wiseの請求書払い機能を使用して「ベンダー1」に支払いが行われました。また、 ユーロ(EUR)残高から支払いが行われました。

詳細設定から「Wise-EUR」という名前のQBO銀行の登録にWiseのユーロ(EUR)残高を接続しているため、 請求書払いの登録に記録されます。

QuickBooks advanced settings

支出に「請求書払い (小切手)」とその金額が表示されます。

Quickbooks screenshot 2

そして、請求書「ABC456」は支払い済みとして記録されます。

QuickBooks screenshot 3

支払いで手数料が発生した場合はどうなりますか?

Wiseの手数料は、「Wise銀行手数料」カテゴリと「Wise手数料」メモの別途の支出取引として自動的に入力されます。

QuickBooks screenshot 4

決済口座が表示されるのはなぜですか? これは何ですか?

決済口座は、以下の3つの理由のいずれかにより自動的に作成されます。

  1. 外部の入金方法(例:Wiseデビットカード以外の支払い、銀行振込など)を選択した場合、支払いの資金源となる銀行口座情報を常に取得できるわけではありません。 これは入金と出金の両方に該当します。

  2. QuickBooksでは、帳簿を整理するために、為替を含むすべての取引を自国通貨に換算する必要があります。

例えば、お客様の自国通貨が米ドル(USD)で、ユーロ(EUR)のWise残高で英ポンド(GBP)の請求書払いを行う場合、QuickBooksでは米ドル(USD)で取引を記録する必要があります。つまり、ユーロ(EUR)から米ドル(USD)への送金に加え、米ドル(USD)から英ポンド(GBP)への支出を銀行登録簿に「USDからの決済」として記録します。QuickBooksの自国通貨調整について。

QuickBooks screenshot 5

これらの場合では、入出金変換に応じて、取引は銀行登録簿に「[currency] からの決済」または「[currency] への決済」と記録されます。

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • WiseアカウントとQuickBooksの接続について
  • Xeroとの接続について
  • Wiseアカウントの利用における税金の仕組みについて
  • お友達紹介プログラムの仕組みについて
  • リアルタイムの為替レートでの送金の仕組みについて