WiseWise
ログイン会員登録
ログイン会員登録
  • ヘルプホーム
  • 資金の保有

シンガポール金融管理局(MAS)の決済サービス法について

決済サービス法は、シンガポールの e-wallets ユーザー(Wiseなど)に送金、決済、または残高の保有金額に制限を課しています。 

個人のユーザー:

  • シンガポール現地時間のその日が終わるまでに、e-wallets内に5,000SGD以上保有することはできません

  • 12か月の間にWiseアカウントから30,000SGD以上を送金できません。これには、残高を使ったWise外への送金、Wiseデビットカードを使った残高の使用、第三者からの送金の受け取りが含まれます。

Wiseデビットカードの利用額、海外への銀行送金、法人アカウントへの送金、他のWiseアカウントへの送金は、30,000SGDの限度額に算入されます。 

Wiseアカウントからシンガポールのお客様ご自身の銀行口座への送金、シンガポールの他の個人の銀行口座への送金は、30,000 SGDの限度額には算入されません。 

法人のユーザー:

  • Wiseアカウントで保有できる金額制限はありません ー 以前の200,000 SGD の制限は適用されません

自分がシンガポールのユーザーかどうかはどのように確認できますか?

シンガポールユーザーとは、SGDを保有しているかどうかに関わらず、シンガポールに居住している人を指します。これらの制限はWiseの個人のユーザーに適用され、法人のユーザーには適用されません。 

WiseはSGDの総残高をどのように計算していますか?

USD、EUR、AUD、GBPなど、SGD以外の他通貨を保有しているお客様がいらっしゃる場合があります。この場合、SGD以外の残高をミッドマーケットレートを使用してSGDに両替し、お客様のSGDの合計残高を決定します。

例として、お客様は4,000 SGDと1,000 USDを保有し、為替レートが1 USD = 1.35 SGDと仮定します。この場合、USDをSGDに換算すると1,350になり、4,000 + 1,350 = 5,350 SGDを保有していることになります。MASによって設定された新しい制限が5,000 SGDのため、アカウントの受取人リストにある「余剰金用口座」として指定された銀行口座へ350 SGDを送金する必要があります。

余剰金用の口座とは何ですか?

原則、Wiseアカウントに保有する残高が5,000 SGD(または同等の金額)を超えた場合に送金できる別の銀行口座です。この銀行口座を受取人として追加し、余剰近用の口座として設定する必要があります。この口座は、SGD、USD、GBP、EUR、AUD、またはNZDの銀行口座で設定が可能です。

残高が5,000 SGDを超えた後に差額を送金し忘れた場合、「余剰金用の口座」として設定した銀行口座に自動的に差額が送金されます。両替手数料(必要な場合)や資金の引き出しにかかる手数料は、通常のWise手数料となります。

余剰金用の口座の設定方法

  1. Wiseのウェブサイトにログインする(アプリからは設定できません)

  2.  受取人をクリックする 

  3. 余剰金用の口座として設定したい銀行口座を追加、または選択する

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • 接続済みの銀行口座で入金する方法について
  • 法人の送金の制限について
  • シンガポール・ドル(SGD)の送金についてよくある質問
  • 資金の保有、受け取り、決済にかかる手数料について
  • グループの管理について