メインの内容へスキップする
  • 個人アカウント
  • 法人アカウント
    • マルチカレンシー口座

      1300万人のユーザーが世界中での生活、仕事、旅行、海外送金に利用しているアカウントを見てみましょう。

    • 資金の管理
    • Wiseデビットカード
    • 海外送金
    • 多額の送金(日本未対応)
  • 手数料
  • ヘルプ
  • 比較
  • 送金サービス / 銀行
  • 通貨
  • 旅行資金
  • ログイン
  • 会員登録

為替レートを比較する

1 USD = 130.735 JPYミッドマーケットレート(ロイターから取得)

1分以下前

JPY
送金サービス為替レート(1 USD → JPY)海外送金手数料受取額送金額:10,000 JPY
Wise130.735ミッドマーケットレート [?]163 JPY透明な手数料 [?]75.24 USD
Western Union132.450200 JPY73.99 USD-1.25 USD
PayPal136.388499 JPY69.66 USD-5.58 USD
Rakuten131.7411,750 JPY62.62 USD
-12.62 USD
PRESTIA131.8003,500 JPY49.32 USD
-25.92 USD
MUFG Bank132.1206,000 JPY30.28 USD-44.96 USD
※上記情報は、銀行振り込みを頂いた場合のご案内になります。 

Wise(ワイズ)でお得に海外送金を

Wise(ワイズ)は、GoogleやReutersなどのサイトで誰でも確認できるミッドマーケットレートで両替しています。送金にかかる手数料は送金前に提示され、従来の銀行からの送金よりも格段に安く海外送金が可能です。

今すぐ会員登録する
Wise(ワイズ)で海外送金する方法
1

送金額と送金先の国を入力する

送金する金額、通貨を選択してください。送金する通貨によっては、本人確認や住所確認が必要になります。
2

銀行振込やカードで入金する

Wise(ワイズ)が指定する銀行口座へ表示された金額をご入金ください。送金にかかる手数料を確認し入金方法をご選択ください。ご入金いただいた資金はミッドマーケットレートで両替されます。
3

受取口座に資金が着金します

Wise(ワイズ)から受取人として指定された銀行口座へ送金(国内振込)します。当社は送金先の国の銀行口座から振込を行うため、お客様の資金が国境を超えることはありません。
magnifying glass

従来の海外送金にかかる隠れたコストの見つけ方

  • 為替レート
  • 「無料」の送金
  • 合計手数料

本当の為替レートは1つだけです

銀行や一般的な送金事業会社では独自の為替レートでお金が両替されています。独自に設定された為替レートには数円程度の上乗せがされており、多くのお客様は本来必要な金額以上のお金を支払っています。

Wise(ワイズ)はGoogleやロイター等で確認いただける、本当の為替レートで両替しています。

送金が無料であることはありません

多くの送金サービスで「無料」や「手数料0%」といったことが宣伝されています。しかし、「無料」の海外送金は存在しません。多くの場合、事前に手数料が伝えられていない場合でも、不利な為替レートによって損をしています。

送金手数料と為替レートの両方を確認しましょう

送金にかかるコストは送金手数料と為替レートの2つで決まります。海外送金をする際には、この2つに加えて、受取人が実際にいくら受け取るかを確認することが重要です。

magnifying glass
Wise(ワイズ)は多くのお客様に信頼されています

TrustPilotで155,400件以上の五つ星評価

Wiseは1600万人以上のお客様に信頼され、毎月100億ドル以上の送金をサポートしています。TrustPilotでは155,400件の5つ星評価を頂いています。

Skype創業メンバーによるサービス

Wise(ワイズ)はSkypeの創業メンバーが立ち上げたスマートなサービスです。お客様の資金が国境を超えることはないため、海外送金手数料を節約し安くて早い送金を実現しています。

英国金融行動監視機構(FCA)の認可済み

当社は英国金融行動監視機構(FCA)から認可されています。お客様の資金をより安全に取り扱うため、当社チームで資金移動を徹底的に管理しています。

インド出身のマシュー

私は海外に住んでおり、インドにいる家族へ送金しています。

マシューのストーリー
よくある質問
Wise(ワイズ)での送金にかかる時間

Wise(ワイズ)はできる限り早くお客様の送金を行います。着金までにかかる時間はホームページの計算ツールで基本的な情報を入力することでご確認いただけます。

Wise(ワイズ)で実際に送金手続きを作成した際に表示内容がホームページと異なる場合がありますが、これは送金に関する情報が多いほどより正確な予測が可能になるためです。着金までにかかる時間は以下の4つの点によって異なります。

  1. 送金元または送金先の国。通貨や国によって送金にかかる時間は異なります。両替には2営業日かかる場合があります。また、着金までにかかる時間は受取人の銀行の処理速度や送金元の国で対応している入金方法によって異なります。

  2. 入金方法。入金方法にはスピード重視の入金方法や価格重視の入金方法などがあります。(例)カードでの入金はすぐに完了することが多いですが、銀行振込での入金にはより時間がかかります。それぞれの入金方法にかかる時間は送金手続きの作成時にご確認いただけます。

    英ポンド(GBP)からの送金には、安い送金や早くて簡単な送金などの様々な入金方法をご利用いただけます。

  3. 入金日時。Wise(ワイズ)では、銀行の営業時間内のみ資金の取り扱いをしています。送金元や送金先の国で祝日等により銀行が営業していない場合、送金に時間がかかることがあります。

  4. セキュリティチェック。送金の際には、お客様の身分証明書、住所、送金先などの確認が必要となる場合があります。この本人確認プロセスにより、お客様とお客様の資金の安全を確保します。本人確認のため、場合によって最初の見積りの時間よりも送金に時間がかかる場合があります。

送金手数料はいくら?

送金手数料の内訳は手数料ページでご確認いただけます。

Wise(ワイズ)での送金には少額のサービス手数料のみかかり、両替は本当の為替レートであるミッドマーケットレートで行われます。手数料はご入金いただく金額に含まれており、残りの金額が両替され受取人に送金されます。

手数料についての詳細
ミッドマーケットレートとは?

本当の為替レートは1つしかありせん。本当の為替レートは、一般的に「ミッドマーケットレート」「インターバンクレート」「スポットレート」などと呼ばれています。

本当の為替レートとは、世界中の市場で用いられている「買い」と「売り」の中間値で、常に変動し続けています。Wise(ワイズ)では、両替にReutersやGoogle、finance.yahoo.co.jpなどで表示される為替レートを適用しており、このレートがWise(ワイズ)で世界70か国以上の国に送金する際のレートとなります。

また、一部の通貨では為替レート保証を提供しています。

詳細はミッドマーケットレートのページをご覧ください。

Wiseアカウントについて

Wiseアカウントは、世界中で現地の銀行口座を開設するのと同じような機能を持っています。

アカウントでは50通貨以上の残高を保有でき、ミッドマーケットレートで必要な通貨へいつでも瞬時に両替できます。

また、多くの通貨でお客様自身の口座番号や銀行コードを取得できます。これらの情報を使えば、世界のどこでも、まるで現地にいるかのように手数料無料で資金を受け取ることができます。例として、イギリスのソートコードと口座番号を使うことで、イギリスにいる人から英ポンドを受け取ることができます。

アカウントは無料で開設できます。

Wise(ワイズ)アカウントの詳細
大手銀行と比べて安くて早い?

はい。

Wise(ワイズ)では、本当の為替レート(ReutersやGoogle、Yahooなどで確認できる為替レート)と少額の手数料で、スピーディーに送金できます。Wise(ワイズ)のサービスは公平で透明性があり、大手銀行や他の外貨両替サービスと比べてとても安いです。

「取引手数料無料」という誤解

多くの方が、いつも使っているサービスで取引手数料がかかっていないという誤解をしています。

無料で海外送金できるサービスはありません。多くの場合、手数料は分かりにくいように不公平な為替レートに上乗せされており、平均して約5%の損をしています。

Wise(ワイズ)はこのような不公平な手数料をなくすために生まれました。

公平で透明性のある海外送金をぜひお試しください!

本当の為替レートで海外送金を

今すぐ始める

会社概要とチーム

  • 会社概要とチーム
  • プレスリリース
  • 採用情報
  • サービスステータス
  • 投資家情報
  • ミッションロードマップ
  • アフィリエイト・プログラム
  • ヘルプセンター
  • レビュー
  • 会社概要

Wiseのサービス

  • 海外送金
  • Wiseアカウント
  • 海外デビットカード
  • トラベルマネーカード
  • 多額の送金
  • 資金の受け取り
  • Wiseプラットフォーム
  • Wise 法人アカウント
  • 法人デビットカード
  • 一括送金

リソース

  • ニュースとブログ
  • 為替レート計算ツール
  • SWIFT/BICコード
  • IBANコード
  • 為替レートアラート
  • 為替レートの比較

フォローして最新情報を確認


利用規約
反社会的勢力に対する基本方針
個人情報保護方針
クッキーの取り扱いについて
各国のサイトリスト
現代奴隷法に関する声明

© Wise Payments Limited 2023

Wise Payments Limitedは認可を受けた金融サービス事業者です。日本では第二種資金移動業者として登録を受けたワイズ・ペイメンツ・ジャパン株式会社(Wise Payments Japan K.K.)がサービスを提供しています。関東財務局長 第00040号 加入団体 一般社団法人 日本資金決済業協会