【お知らせ】日本から海外への送金にかかる手数料の変更について

Wise

お客様各位:

2018/3/15午後(予定)より、弊社の日本から海外への送金手数料体系が変更となります。弊社では、お客様にわかりやすい手数料明示化の徹底を目指しております。一部ホームページや、メールでもご案内済みではありますが、当記事で下記2点の詳細について説明させていただきます。

  1. 手数料変更の理由と背景について
    ※今回手数料体系を見直す理由について+大部分の送金ルートで手数料が削減される理由と背景を説明をさせていただきます。
  2. 新規:手数料のご案内
    ※背景の説明が必要なく手数料のみをお知りになりたい場合は、どうぞこちらの説明へスキップし、ご一読ください

手数料変更の背景について

Wiseでは、海外送金で発生する手数料をEメールを送信する手数料と同じ位に抑えなければいけないと信じています。現在、まだ実現していませんが、将来的には無料にしたいと願っています。

大部分の海外送金ルートで値下げ実施する理由について

弊社では、まず送金業務に発生する費用をベースに手数料を決めました。
その後、業務を徹底的に効率化する事により、大半の海外送金ルートで、
発生する費用を抑えることに成功しました。

現状の手数料で、他社と比較して安価に抑えられているルートが多く存在しますが、これらのルートで、さらに手数料を削減する事に成功しました。

一部の海外送金ルートで値上げを実施する理由について

今回残念ながら、一部の海外送金ルートは実質の値上げとなります。これは、一部送金ルートで、費用が当初の想定以上に発生し、それらの費用を補うための実施となります。

今回は値上げとなりましたが、これらの対象ルートに対しても今後徹底的に社内コストを削減し、積極的に値下げを実施してゆく予定です。今しばらくお待ち頂ければ幸いです。

新規:手数料体系のご案内

手数料変更 内容概要 詳細 対象となる送金ルート (通貨別)
日本からの送金手数料が安くなる 通貨 これらの通貨へ送金をされるお客様は、今までより更に安く送金が可能となります。 AUD, CAD, CHF, CZK, EUR, GBP, HRK, HUF, INR, MXN, NOK, PLN, SEK, UAH, USD, THB, NGN.
金額により、一部安くなるが、高くなる可能性もある通貨 これらの通貨へ送金をされるお客様は送金される金額により、安くもなるが、高くなる可能性もあります。 BGN, COP, DKK, GEL, HKD, IDR, KES, KRW, LKR, MAD, MYR, PEN, PHP, PKR, RON, RUB, SGD, TRY, VND, BRL.
日本からの送金手数料が高くなる通貨 申し訳ございません。これらの通貨へ送金をされるお客様は実施的に手数料が値上げとなります。 AED, BDT, CLP, CNY, ILS, ZAR.
手数料に変更がない通貨 EGP, NPR

日本から海外への送金の詳細については、「JPY(日本円)の送金について」をご確認ください。

通貨別の手数料について

Route Pricing
JPY to AED 290 JPY + 1.10%
JPY to AUD 90 JPY + 0.60%
JPY to BDT 260 JPY + 1.80%
JPY to BGN 150 JPY + 1.05%
JPY to BRL 170 JPY + 1.35%
JPY to CAD 70 JPY + 0.55%
JPY to CHF 190 JPY + 0.60%
JPY to CLP 330 JPY + 1.90%
JPY to CNY 800 JPY + 1.55%
JPY to COP 70 JPY + 2.35%
JPY to CZK 100 JPY + 0.65%
JPY to DKK 160 JPY + 0.50%
JPY to EGP 500 JPY + 0.80%
JPY to EUR 100 JPY + 0.55%
JPY to GBP 110 JPY + 0.55%
JPY to GEL 150 JPY + 0.70%
JPY to HKD 190 JPY + 0.70%
JPY to HRK 190 JPY + 0.55%
JPY to HUF 160 JPY + 0.60%
JPY to IDR 180 JPY + 0.75%
JPY to ILS 260 JPY + 1.05%
JPY to INR 110 JPY + 0.65%
JPY to KES 300 JPY + 0.55%
JPY to KRW 240 JPY + 1.25%
JPY to LKR 170 JPY + 0.80%
JPY to MAD 320 JPY + 1.05%
JPY to MXN 140 JPY + 0.70%
JPY to MYR 290 JPY + 0.60%
JPY to NGN 90 JPY + 0.45%
JPY to NOK 130 JPY + 0.70%
JPY to NPR 200 JPY + 1.00%
JPY to NZD 120 JPY + 0.60%
JPY to PEN 330 JPY + 1.20%
JPY to PHP 330 JPY + 0.60%
JPY to PKR 310 JPY + 1.00%
JPY to PLN 100 JPY + 0.50%
JPY to RON 250 JPY + 0.65%
JPY to RUB 320 JPY + 0.75%
JPY to SEK 100 JPY + 0.50%
JPY to SGD 280 JPY + 0.55%
JPY to THB 150 JPY + 0.9%
JPY to TRY 230 JPY + 0.85%
JPY to UAH 70 JPY + 2.05%
JPY to USD 100 JPY + 0.55%
JPY to VND 240 JPY + 0.95%
JPY to ZAR 1880 JPY + 0.85%

カード決済時の手数料について

ボーダレス口座については変更は発生しますか?

ボーダレス口座でのご利用内容によって手数料は異なります。

  1. ボーダレス口座内での通貨間での送金については、変動部分のみ手数料が発生いたします。固定費用は発生しません。

  2. 現地通貨を現地の銀行口座へ引き落す際には、送金先通貨の固定費用が適用となります。変動部分は発生しません。

手数料はこちらのページからも確認が可能です。※新規手数料は3/15午後に適用予定となります。


この投稿は一般的な情報提供を目的としたものであり、このトピックに関するすべての側面を網羅することを意図したものではありません。この投稿の内容に基づいて何らかの行動を起こす、あるいは起こさないようにする前に、専門家の助言を得るようにしてください。この投稿の情報は、Wise Payments Limitedまたはその関連会社による法律、税務またはその他の専門的なアドバイスを構成するものではありません。過去の実績は、同様の結果を保証するものではありません。当社は、明示または黙示を問わず、この投稿の内容が正確、完全または最新であることを表明、表示、および保証しません。

世界のどこでも使えるお金を

詳しくはこちら
ニュース

日本のGMOあおぞらネット銀行が「Wise Platform」によるサービスの提供を開始

GMOあおぞらネット銀行株式会社が「Wise Platform」の日本初の銀行パートナーとなり、8万人(※1)の法人のお客様に、着金がスピーディーで安価な送金コストが特長の海外送金サービスの提供を開始します。 この度 「Wise Platform」の日本初の銀行パートナーとなるGMOあおぞらネット銀行株式会社...

Terence Lau
2023年8月31日 この記事は4分で読めます
ニュース

財務の安全性について

ここ数週間、お客様が資金を預けている金融機関からいくつかのメールが届いていると思います。 これは、英国金融行動庁(FCA)が英国内のすべての電子マネー機関(EMI)に対し、どのように資金を保護しているかを顧客に正確に伝えるよう求めているためです。 幸いなことに、Wiseは常に徹底した透明性を追求しています。...

Kristo Käärmann
2021年7月20日 この記事は3分で読めます
ニュース

安くて、簡単、そして新しい機能 - Androidのインサイト

当社は海外送金の手数料だけではなく、根本的な透明性を信じて徹底しています。 当社は、お客様の資金も明確で分かりやすいものでなければならないと考えています。 そのため、カテゴリーやインサイトを立ち上げました。 これにより、月やカテゴリー間で送金額と支出を比較することができます。...

Sascha Huth
2020年11月12日 この記事は1分で読めます
ニュース

マルチカレンシー口座の更新:両替と送金の手数料が低くなりましたが、その他の手数料も変更されています。

先月、当社の目標「ミッション0」に一歩近づき、 76%のお客様の両替手数料を引き下げました。 本日は手数料変更に関する良いお知らせと、あまり良くないお知らせをお伝えします。 まずは、良いお知らせ。...

Felipe Morales
2020年10月19日 この記事は5分で読めます

役立つ情報、ニュース、お知らせ