現在、オーストラリアにお住まいの場合、Wiseアカウントに資金を保有するための手数料は一切かかりません。
2023年6月以前、オーストラリアにお住まいのお客様には、多額の資金をWiseの残高に保有する場合に1日あたりの手数料が請求されていました。
この手数料が請求されていた理由は何ですか?
オーストラリアでは、当社は保存型決済(PPF)として認可されています。規制に従うため、当社はお客様のアカウントに保有する資金に加えて、余分の資金(規制目的上の自己資本)を保有する必要がありました。そのため、多額の資金の保有には追加のコストがかかっていました。
この1日あたりの手数料は、お客様がアカウントで多額の資金を保有できるよう、当社の追加の資本に割り当てられていました。
2023年6月にこの手数料が免除された理由は何ですか?
2023年上半期に世界的に金利が上昇したため、銀行に保有されている資金の収益により余分の資本を保有するコストが相殺されています。これにより、多額の資金の保有にかかる手数料を免除することができました。
手数料無料の限度額はいくらでしたか?
通貨によって手数料無料の限度額は異なりました。限度額は、その通貨の残高とお財布の合計でした。
お客様が個人アカウントと法人アカウントの両方をお持ちの場合、個人アカウントの限度額は法人アカウントには適用されておりませんでした(その逆も同様です)。
手数料の仕組みはどのようなものでしたか?
手数料無料の限度額を超えて3日が経過すると、年間1.6%の手数料の適用が開始されていました。
これは1日あたり約 0.00437%に相当します。
これは年間0.4 %(1日あたり約0.00109 %に相当)の手数料がかかるユーロを除く、すべての通貨に適用されていました。
その後、手数料無料の限度額を超えて資金を保有したすべての日に手数料が適用されていました。1日あたりの手数料を加算し、毎月末に合計額がお客様のアカウントから引き落とされる仕組みとなっていました。
(例)1か月間、24,000 AUDをアカウントで保有していた場合、手数料無料の限度額を1,000 AUD超えている計算になります。この場合、月末に約1.30 AUDが手数料として引き落とされていました。
通貨別の手数料無料の限度額はいくらですか?
以下の金額まで無料で保有することが可能でした:
オーストラリア・ドル(AUD)ー 23,000
ユーロ(EUR)ー 15,000
英ポンド(GBP)— 13,000
米ドル(USD)— 18,000