WiseWise
ログイン会員登録
ログイン会員登録
  • ヘルプホーム
  • 送金
  • SWIFTでの送金について

SWIFTでの送金について

アメリカ国外へ米ドル(USD)を送金する場合など、受取銀行の通貨とは異なる通貨の送金はSWIFTにより行われます。

SWIFTとは、世界最大の金融メッセージングシステムであるSWIFT国際送金ネットワークを介した国際送金の一種です。Wiseでは、SWIFTで特定の通貨の送金または受け取りが可能です。

SWIFTでの送金方法、手数料、所要時間についてはこちらをご覧ください。

SWIFTにより行われる取引

Wiseでは以下のような取引がSWIFTにより行われます:

  • アメリカ国外への米ドル(USD)の送金

  • イギリス国外への英ポンド(GBP)の送金

  • 100万円を超える日本円(JPY)の送金(送金先の国を問わない)

  • 単一ユーロ決済圏(SEPA)に属していない銀行およびSEPA圏外へのユーロ(EUR)の送金

SWIFTでの送金に必要な手続き

スムーズな送金のため、以下の点をご確認ください。

IBANの使用

SWIFTで送金する場合、できる限りIBANを使用してください。IBANチェッカーから、各国でのIBANの対応状況およびIBANの構造をご確認いただけます。

1日あたりの累積送金限度額

プロフィールの住所がオーストラリア、日本、またはアメリカにある場合、1日あたりの累積送金限度額は500万GBP(またはお住まいの国での相当額)となります。

1日で最大500万GBPまたは相当額を、異なる通貨で別の受取人にSWIFT送金できます。住所がオーストラリア、日本、アメリカ以外にある場合は、通常のSWIFT送金の限度額が適用されます。

既存の受取人を選択する場合

以前にSWIFTで同一の受取人に送金したことがある場合、送金手続きの作成時に登録済みの受取人からご選択ください。

新しい受取人を作成する場合

まず、受取人の情報が正しいことをご確認ください。

その後、Wiseのシステムで受取人の検証を行い、情報が有効であり、SWIFTのルールに準拠していることを確認します。送金手続きの作成を開始すると、システム上で受取人の名前、住所、銀行口座番号、SWIFTまたはBIC番号を確認します。これは送金が拒否されたり遅れたりすることを防ぎ、よりスムーズな送金の完了に役立ちます。

正しい情報の入力

入力情報が誤っている場合、送金のエラーや遅れが発生することがあります。例として、口座番号の欄には受取人の名前やSWIFTコードなどの別の情報を入力しないようご注意ください。

また、数字にスペースや区切り文字は使用しないでください。

SWIFTでの送金の手数料

SWIFT送金には手数料がかかります。お住まいの地域の最新の手数料につきましては、手数料ページをご確認ください。

送金が処理される際に、コルレス銀行から別途手数料が差し引かる場合があります。Wiseでは銀行から請求される追加手数料を管理することはできません。

コルレス銀行の手数料についてはこちら

SWIFTでの送金にかかる時間

SWIFTでの送金の場合、受取人の口座に着金するまでに通常1~6営業日ほどかかります。また、送金に関わる国々の時差や中継銀行での処理などにより、さらに時間がかかる場合があります。

受取人の口座情報が使えない場合

システム上で誤った情報が検出された場合、送金を続行する前に情報を確認するよう求められます。

一部の口座番号はWiseのシステム上で使用できない場合があります。有効な番号であることが確かである場合は、当社までお問い合わせの上、受取人の口座証明書をお送りください。お客様の状況に合わせた対応に努めさせていただきます。口座が有効であることの証明には、受取人の銀行口座番号が記載された請求書や明細などをご使用いただけます。


※送金にかかる時間は取引によって異なり、SWIFT送金が利用できない場合がありますので、予めご了承ください。

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • SWIFTでの送金や資金の受け取り時のコルレス銀行手数料について
  • SWIFTでの日本への送金について
  • ヨーロッパ圏外へのユーロ(EUR)の送金について
  • SWIFTで米ドル(USD)を送金できる国や地域について
  • Wiseアカウントで国内・海外からのSWIFT送金を受け取る方法について